株式会社ベルク

学生のみなさんへメッセージ

担当者写真 人事教育部 チーフ 小林達也様(取材者)

様々な業種に目を向け、業界・企業研究をしっかり行い、自分に適した会社へ入社できるようにしてください。例えば我々の様な小売業の場合、店舗に足を運ぶことで、社員が仕事をしている様子を見ることが可能です。興味のある業界・企業は、しっかりと自分の足を使って調べることをしてください。当社は、お客様だけでなく社員も大切にし、将来のプランをしっかりと考えてくれる会社です。もし「食」と「販売」に興味を持っている方がいらっしゃいましたら、是非当社の説明会にお越しください。

人事教育部チーフ 小林 達也

採用情報について

会社概要

本社所在地 埼玉県鶴ヶ島市脚折1646番
事業内容 食品スーパーマーケットチェーンの経営・展開
会社設立 1959年5月
従業員数 社員1,372名 パートタイマー等3,207名 計4,579名

採用情報

採用職種 総合職・コールセンターSV
募集人数 若干名
採用学科 全学部・全学科
勤務地 埼玉県さいたま市

待遇

初任給 大卒 208,000円/短大・専門卒 177,000円
諸手当 通勤手当、家族手当、時間外手当、職責手当、
特殊作業手当、世帯主手当ほか
昇給・賞与 あり(年1回・年2回)
休日休暇 月9日+年間8日(連続休暇制度)
勤務時間 1日8時間(シフト制、変形労働時間あり)
福利厚生 各種社会保険・退職金制度

立ち上げの想いと経営理念

4

当社はBetter Life with Community(地域社会の人々により充実した生活を)」を企業理念に掲げ、埼玉県を中心に関東地方に食品スーパーマーケットを展開しています。現在88店舗を展開しておりますが、今後も積極的な出店を計画しております。人々の生活を支えるということが小売業で働く我々の使命と感じており、食品スーパーマーケットの当社は「食」に徹底的にこだわっています。「良品安価」を心がけているだけでなく、健康で豊かな食生活実現のため、地元の大学と共同で栄養面を考慮したお弁当の開発等も行っております。常に変化するお客様のニーズを意識し、商品の展開や売場づくりを行っています。こうした「お客様本位」の経営が、当社の成長の素となっています。

仕事内容と職場環境

②

皆さんには販売を担当する店舗スタッフからベルクでのキャリアをスタートして頂きますが、当社はやる気や実力を適切に評価する社風ですので、頑張って取り組んで成果を上げれば店長やバイヤー、スーパーバイザー、本部スタッフなど、しっかりとキャリアアップして頂く事が出来ます。また、当社の最大の特徴は、店舗が「標準化」されている(商品レイアウトやオペレーションが全店基本的な部分が統一されている)ことです。これにより高い生産性を生み出すと同時に、従業員の負担の軽減に繋がっています。当社では「プライベートの充実がなければ満足して働けない」という考えを持っていますので、この標準化を軸にONとOFFをはっきり区別させています。

ページの先頭へ

メンバー募集

facebook

twitter