株式会社大勇フリーズ
学生のみなさんへメッセージ
今後の展望としては、新卒者から経営幹部を育て上げたいと考えています。経営幹部というと経験が必要と感じる人も多いと思いますが、まずは、自分ができることをやって頂ければいいと思います。それよりも、人々の生活に関わることに対して役にたちたいと思える人にグッときます。「他人にしてもらいたい事をまず自分がすすんでやる」気持ちを大切にしてください。
取締役副社長 大久保 太陽
採用情報について
会社概要
本社所在地 | 埼玉県川口市木曽呂7-1 |
---|---|
事業内容 | 水道管工事業、凍結工事業 |
会社設立 | 1994年2月 |
従業員数 | 360名(男性220名/女性120名) |
採用情報
採用職種 | 総合職 |
---|---|
募集人数 | 8名 |
採用学科 | 全学部全学科 |
勤務地 | 埼玉県、大阪府 |
待遇
初任給 | 大学卒 230,000円 |
---|---|
諸手当 | 交通費支給、残業手当 他 |
昇給・賞与 | あり(業績による) |
休日休暇 | 週休2日制(休日出社有)、有給休暇、 長期休暇 他 |
勤務時間 | シフト制(1ヶ月変形労働時間割採用) |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金、資格取得支援、 食事会、社用車貸与 他 |
社内で行われている「キャンペーン」
就活サイトには載せていませんが、社員が頑張れる制度を数多く設けています。例えば、社員同士のコミュニケーションを取るための食事会や日帰り旅行を実施していたり、社員とその家族を交えた社内でマグロの解体・試食ショーも行いました。また、社員の頑張りを視覚化したいと考え「見過ごせんキャンペーン」というものの実施も行いました。社員にタブレットを配布し感謝したいことや改善点など、見て見ぬふりができないことを1000個挙げてもらうという試みです。1,000個達成する毎に、上述した食事会や日帰り旅行をより充実したものになるようにサポートすることでモチベーションを上げてもらっています。
今後どのような会社へ進化していきたいですか
お任せする仕事は適性と希望に応じてマッチングしていきますが、常に専門のスタッフがフォローにあたり、「向いていない」「困った」という相談があれば、職場の入れ替えも含めて最適な解決案を一緒になって考えていきます。
当社は、「人に優しい」会社であると自負しています。これは、業界平均18%と言われる離職率が、当社は一番多い時でも2.5%というように数字にも表れています。転勤が少ない、ノルマがない、自分のペースで仕事ができるといった働きやすさが、その背景として考えられます。
工場を持たないメーカー機能、開発におけるワンストップのエンジニアリング体制、教育・研修の充実など、お伝えしたいことはたくさんありますが、この続きは会社説明会でより詳しくお伝えします。