株式会社臼田(ファインモータースクール)
学生のみなさんへメッセージ
インストラクターの仕事は、安全運転を推進していく役割を担うという性質上、社会貢献を非常に身近に感じる事の出来る仕事です。また、お客様(生徒さん)からの感謝の言葉や合格し喜んでいる姿を見ることが出来る為、大きなやりがいを感じることができる仕事でもあります。新入社員には教育制度がしっかりと準備されており、難易度の高いカリキュラムや試験もありますが、だからこそ、その壁を乗り越えた時には、非常に大きな成長が出来ます。自分の努力や実力次第で、いくらでも上へいくことができる会社ですので、存分にチャレンジしてください。学生の皆さんは、企業研究をたくさんした方が良いです。そして、自分の興味のある企業や運命の1社を見つけてほしいと思います。
人事部採用担当 福田
採用情報について
会社概要
本社所在地 | 埼玉県川越市脇田本町1-5 |
---|---|
事業内容 | 普通車・自動二輪車・中型車の教習業務 (技能教習・学科教習) |
会社設立 | 1963年9月15日 |
従業員数 | 企業全体 131名 |
採用情報
採用職種 | インストラクター |
---|---|
募集人数 | 20名 |
採用学科 | 全学部・全学科 |
勤務地 | さいたま市 |
待遇
初任給 | 大卒 201,180円(残業20時間・通勤手当) |
---|---|
諸手当 | 残業手当、乗車手当(資格取得後) |
昇給・賞与 | あり(年1回・年2回) |
休日休暇 | 指定日、年末年始、有給休暇、年間休日86日 |
勤務時間 | 8:55~19:55(シフト制) |
福利厚生 | 各種社会保険、財形制度、退職金制度、マイカー通勤可 |
ファインモータースクールの特徴について
当社では、エコドライブという、安全面、環境面、経済面を配慮した運転の仕方を一般の方や企業に対してレクチャーしています。教習所というと免許を取りに行く事が目的というイメージがあると思いますが、安全運転を学び、事故を起こさないように技術とモラルを学ぶ場所でもあります。2014年度のエコドライブシップでは初出場で総合優勝を果たした実績があり、各メディアからも注目されています。社風としては、女性のインストラクターが半数を占めるため、和気あいあいと和やかな中にも活気のある社内です。