株式会社ヒップ

学生のみなさんへメッセージ

人事部採用担当部長 中山明(非担当者)

学生の皆さんは就職のことも含め、この先、たくさんの選択を迫られるときが来るでしょう。そのときには、必ず自分の意思で選択、決定して下さい。他人に相談することは決して悪いことではありませんし、どんどんするべきだと思います。しかし、その選択に後悔したときに、その人の責任にだけはしないでください。成功しても失敗しても「自分がこう考えて、こう決めたのだから」と自信と責任を持てる人になって下さい。
当社ではそういった想いを持っている学生さんとお会い出来ればと強く願っています。就職活動の際はぜひ一度お話を聞きに来てください。良いご縁を大切に、お待ちしています!

人事部採用担当部長 中山 明

採用情報について

会社概要

本社所在地 神奈川県横浜市西区楠町8-8
事業内容 機械設計、電子設計、ソフト開発の技術サービスを提供するアウトソーシング事業
会社設立 1995年9月13日
従業員数 692名(平成26年4月1日現在)

採用情報

採用職種 メカ、エレキ、ソフトの設計・開発
募集人数 70名
採用学科 理工系学部・学科
勤務地 埼玉、東京、神奈川、千葉、群馬、
茨城、栃木 他

待遇

初任給 大卒院 205,000円、大学卒 195,000円、高専卒 190,000円
諸手当 残業手当、住宅手当、業務手当 他
昇給・賞与 あり(年1回・年2回)
休日休暇 週休2日制(土・日)※年間休日123日
勤務時間 9:00~17:00
福利厚生 各種保険完備、社員旅行 他

どんな仕事するの?

IMG_4892

あなたが毎日使っているスマホ。分解すると様々な“モノ”が組み合わされて製品になっていることがわかります。それらの“モノ”は様々なメーカーの部品です。自動車でもシートやカーナビは別々の会社の製品です。では、製品に携わる“人”に着目しましょう。“モノ”と同様に様々な人が関わります。部品メーカーの人もソフト会社の人もいます。そして当社のように、主にマンパワーを提供して製品に携わる会社もあるのです。そのマンパワーになるのがあなたです。仕事の内容はハードとソフトの設計・開発だけです。担当する製品は、身近な家電製品から、医療機器、航空機やロケット、半導体や電子部品、またそれらをつくる産業機械まで多岐にわたります。

しっかりと面倒みます!

IMG_4822

このように、自分自身の技術力で顧客メーカーに貢献するのがあなたの仕事で、通常は自社内ではなく外に出てお客様のもとで働くというスタイルになります。これには不安が伴って当然です。つまり、技術を求められるものの技術力はこれからつけるところですし、仕事以外の人間関係で悩むこともあるかもしれません。そこで、当社では現場での困りの事はないかを確認するフォロー体制にも注力しています。オフのイベントも充実しています。「自分と会社とのつながりは、毎月の給与明細だけ」などという寂しいことはありません。会社からあなたには、徹して励ましを送りますから、あなたは毎日気持ちよく働き、自身を成長させてください。すると、お客様の満足へとつながり、ひいては会社の成長にもつながっていくのです。この方程式が私たちヒップなのです。

ページの先頭へ

メンバー募集

facebook

twitter