社会福祉法人安心会・健寿会

学生のみなさんへメッセージ

健寿会

就職活動では、自分の視野を狭めないで色んな会社を見て欲しいと思います。多くの会社を見た中で行きたい企業を探して下さい。そして、結果的に自分の思った通りの仕事に就けなかったとしても、入社したら目の前の仕事を一生懸命に取り組んで欲しいと思います。せっかく入社した会社なのだからあきらめず、やってて良かったと思える時が来るのを信じて頑張って下さい。
当施設のことを少し紹介させてもらいますと、アットホームな雰囲気でオープンな所が良いところですね。ヒトの役に立つような仕事をしたい気持ちが強い方をお待ちしております。

川口しあわせの里 施設長 山内 利信

採用情報について

会社概要

本社所在地 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘5-928-1(安心会)
埼玉県所沢市北中2-301-1(健寿会)
事業内容 高齢者福祉事業
会社設立 1996年(安心会)、1998年(健寿会)
従業員数 200名

採用情報

採用職種 ケアワーカー
募集人数 若干名
採用学科 全学部・全学科
勤務地 埼玉県川口市 他

待遇

初任給 226,200円(一律手当含む)
諸手当 役職・家族・資格
昇給・賞与 あり
休日休暇 月8~9日、有給、他弔、夏・冬(各3日間)
勤務時間 シフト制
福利厚生 親睦日帰り旅行有、保養施設利用可、社保完備 他

仕事のやりがいと力を入れている事

川口しあわせの里

ご利用者様やご家族様に〝ありがとう〟とダイレクトに言われる、それがこの仕事をしていての一番のやりがいですね。なにげないサポートでそう言ってもらえると日々嬉しい気持ちで働く事ができ、この仕事をやってて良かったと感じる瞬間です。他施設と比べ当施設が意識をしていることは、ご利用者様が今までしてきた生活習慣をできる限り尊重させて頂くよう努めていることです。
また、全部屋個室を導入して個々のご利用者様に合わせた対応を行なっております。ご利用者様のことだけではなく、働く職員がやりがいを持ち、働きやすい職場・安定した生活ができるよう福利厚生にも力を入れております。

求める人物像について

川口しあわせの里2

求めることは、元気な事。挨拶などを元気にし、明るい方は当施設で働くのに非常に向いていますね。また介護職はご自身の体もメンテナンスをしないと腰痛になる方もいます。体調管理と健康にしっかりと気を遣う事も重要ですね。介護の資格をお持ちの方はもちろん、就労しながら資格取得を目指すスタッフも多いので安心して下さい。
これまでは高齢の方々を対象としておりましたが、、これからは保育事業に参入することで地域にさらに必要とされる存在となることが今後のビジョンの1つです。施設の成長とともに一緒に成長をしたいと考えてくれる方からのご応募をお待ちしております。

ページの先頭へ

メンバー募集

facebook

twitter