日章自動車興業株式会社
学生のみなさんへメッセージ
例えば清掃一つとっても、毎回同じ箇所がオイルで汚れているとします。そのことに気付くことができたら、なぜいつも同じ箇所が汚れるのか?オイル漏れしているのか?とより多くの事に気付くことができます。
根本的な原因が分かれば、よりよく改善することができます。
学生の皆さんには、「気付く」ということや「よりよくすること」を意識して欲しいと思います。
代表取締役 小林 勉
採用情報について
会社概要
本社所在地 | 埼玉県さいたま市南区辻8-24-16 |
---|---|
事業内容 | 自動車整備・販売業務 |
会社設立 | 1970年2月 |
従業員数 | 12名 |
採用情報
採用職種 | 自動車メカニック(将来のトータルコーディネーター、経営幹部候補) |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
採用学科 | 全学部・全学科 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市 |
待遇
初任給 | 大卒 204,960円 (特別勤務手当 37,380円含む) ※新卒採用初年度のため、予定額となります。 |
---|---|
諸手当 | 残業手当、電話番手当、通勤手当 |
昇給・賞与 | あり(年1回・年2回) |
休日休暇 | 日 祝 他 ,週休,その他 |
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 |
福利厚生 | 車検割引制度,社員旅行,社外研修、 1週間連続休暇制度 |
どんな力が求められますか?
一般的な整備会社ではメカニックとして入社すると、車の整備・修理を専門として仕事をします。しかし当社の場合はメカニックであっても、購入から廃車までのトータルサポートを行っているため、お客様のお話を聞いたり納得していただけるように話したり、お客様と信頼関係を築くことが求められます。そのため会話力などのヒューマンスキルが求められ、人材育成にはかなり力を入れています。整備士としての技術はもちろんですが、話せるメカニックを目指してほしいと思っています。車の販売や整備をするだけではなく、車を通してお客様へサービスをすることが私たちの仕事です。