小川工業株式会社
学生のみなさんへメッセージ
私たちは土木工事・建築工事を行う総合建設会社です。建設現場では、たくさんの他社の方と共に協力して、一つの構造物を作り上げます。そこで必要とされるスキルの1つは、相手の言うことを理解し、その上で自分の意図を的確に伝えることのできるコミュニケーション能力です。特にその中でも「素直に聞く」ことができることが大切です。建設業界は、経験から身に付ける知識が多く、既に多くの現場を経験してきた先輩の話を素直に吸収できる人は成長も早いです。当社の社員は技術者としての評価も高く、さらに成長を期待できると思います。教育にも力を入れていますので、資格取得などで自分を磨いていける会社です。「その道のプロフェッショナル」を目指す方をお待ちしております。
社長室長 小川 幸子
採用情報について
会社概要
本社所在地 | 埼玉県行田市桜町1-5-16 |
---|---|
事業内容 | 土木・建築工事の設計・施工 建設資材の製造・販売 注文住宅・住宅リフォームなど |
会社設立 | 1948年12月 |
従業員数 | 142名(男性127名、女性15名) |
採用情報
採用職種 | 総合職(技術系、営業系、事務系) |
---|---|
募集人数 | 8~10名 |
採用学科 | 全学部全学科 |
勤務地 | 埼玉県 |
待遇
初任給 | 大卒 205,000円 高専・専門・短大卒 182,400円 |
---|---|
諸手当 | 資格手当、時間外勤務手当、交通費(全額支給) |
昇給・賞与 | あり |
休日休暇 | 日曜日、祝日、土曜日(第2・4)、夏季(4日間)、年末年始(7日間) |
勤務時間 | 8:00~17:00(店舗による) |
福利厚生 | 確定拠出型年金、財形貯蓄、寮 他 |
もうすぐ創業100年!埼玉県No.1を目指す建設会社
当社は、一人一人の技術者の技術力やプロ意識が高い会社です。技術力が高い理由のひとつは、一つ一つの仕事で綿密な打ち合わせや確認を重ねたり、社内の技術発表会でお互いを研鑚する環境があったりするからだと思います。私たちの仕事は、道路や橋梁、公園の整備や、幼稚園や小学校の建築など、生活に関わっていて、ダイレクトに地元への貢献を感じられるほか、災害時には道路パトロールや復旧工事を行うなど、陰からも地元の生活を支えています。地域に貢献できることはまだあると思いますので、もっとさまざまな面で地域の皆様のための仕事をしていきたいと思います。地元埼玉県での公共性の高い仕事ですから、非常にやりがいを持って仕事をすることができます。
人事担当から見た会社の好きな所
会社の好きなところは、自分で考えて仕事をさせてくれるところと、上司や先輩たちがそれを必ずフォローしてくれるところです。私自身は、社内で仕事をすることが多いのですが、総務・人事の仕事は社内のほとんど全員と関わることが多く、同僚の社員に「ありがとう」と言われることに大きなやりがいを感じますし、気持ちよく御礼を言ってくれる人の多い会社で働けることをとても嬉しく思っています。地域No.1を目指して社員全員がプロ意識を持って少数精鋭で働くこの会社で、より社員のサポートしていきたいと思っています。私たちの会社は、地元のシンボル的な施設の建造やインフラの整備など、地元に貢献する仕事をできる会社です。ぜひ一緒に小川工業で仕事をしましょう!