昭栄建設株式会社【昭栄建設グループ】
学生のみなさんへメッセージ
就職活動をする上で固定観念を持たないことです。企業選びを行う際には、自分の目で確かめてみるという事が大切になってくると思います。カッコいいビルなど、様々な企業に行けるのは大学生の時だけだと思います。また、たまたま行ってみた会社が良かったりもすることもあります。こういう人が経験も積むので、最終的に就職活動に強くなるのではないでしょうか。就職活動を成功させるためには、「行動力がある人」が会社から求められる人材だと思います。
藤本 純也
採用情報について
会社概要
本社所在地 | 埼玉県さいたま市南区南本町1-3-1 |
---|---|
事業内容 | 注文住宅の設計・施工・請負、分譲住宅の設計・施工・売買、不動産売買・媒介、賃貸・管理 |
会社設立 | 1968年10月 |
従業員数 | 51名(グループ合計64名) |
採用情報
採用職種 | 営業職 施工管理職 設計職 総務職 |
---|---|
募集人数 | 3名程度 |
採用学科 | 全学部・全学科 |
勤務地 | 埼玉県 |
待遇
初任給 | 月給22万円(一律手当含む) |
---|---|
諸手当 | |
昇給・賞与 | あり |
休日休暇 | 週休2日制(月6~8日) |
勤務時間 | 8:15~17:15、9:00~18:00 |
福利厚生 | 各種社会保険、社宅、社用車、携帯貸与 |
社内全体のやりがいは何だと思いますか?
作り手としては商品が半永久的にその地に残ることだと思います。今ではネット上のマップで実写で確認できますね。また、現場では高い技術を持った職人さんや大工さんがいらっしゃり、そこでのコミュニケーションにやりがいを感じている社員もいます。
売り手としてはお客様の要望を満たした提案をして、契約に至り無事に引渡しが出来たときも大きな喜びを感じます。住宅を販売できれば収入を増やせもしますが、何より自分が「これならばお客様に満足してもらえる!」と思って提供したものに対してお客様に満足していただけたときが一番のやりがいかもしれません。